ガールズアワード
スズキのワゴンRスティングレーのTVCM「ガールズアワード」篇。いきなり女性の声で
Girls Award
を英語風に発音するんですが,Girlsはともかく,Awardは日本語化した「アワード」,つまり,「ア」にアクセントをおき, wardを「ワード」と読んでしまうアレを,ご丁寧に英語風に読んでいるんですね。warという綴りは,ここにアクセントがあるなら普通「ワー」ではなく「ウォー」と読むんですけど…。
CM関係者の誰もこの発音がおかしいと気づかなかったのか,気づいていても日本語「アワード」が定着してしまったから,英語の正しい発音「アウォード」(「ウォ」にアクセント)を使うことに躊躇いがあったのか。いずれにしても,アワードと読むなら,せめてカタカナ発音で読んで欲しいところ。
そういえば,昔ラジオの野球中継で,「○○球場」を英語風に読むことがあって,statiumの発音は「ステイディアム」なんですが,studioからの連想でstadiumの綴りをstudiumと勘違いしてしまったのか,しばらく「○○ストゥーディアウム」と謎の発音をしていて,すぐに「○○ステイディアム」に直ったことがありました。このCMも誰かが指摘して「アウォード」に直るのか,それとも,このまま役目を終えるまで「アワード」のままなのか。ま,どっちでもいい話ですが,受験生は間違って覚える可能性があるのでちょっとかわいそう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 担当配送所外に入荷した為、転送します。(2016.04.27)
- 161 Lesson for correcting English pronunciation who Japanese speak in three weeks (2014.10.13)
- 方言のテロップ(2014.08.17)
- AR-G100A(2014.08.07)
- 松屋のプレミアム牛めし(2014.08.06)
コメント